IoTソリューションで社会に貢献

インターネットを介してあらゆるモノが連携して自動化や効率化を実現させる IoT(Internet of Things)や、機械同士が人を介することなく情報を連携して自動的に必要な制御を行う M2M(Machine To Machine)が、私たちの生活に深く浸透しつつあります。
嘉創は、IoTやM2Mの領域においても自社製品開発と豊富な導入経験に基づき、ソリューションを提供可能です。
IoT導入で達成したい課題解決に向け、システムのご提案から構築、その後のサポートまでをトータルに、信頼してお任せいただけます。

お客様の課題解決・価値創出への活用につながるIoTソリューションを提案

IoTの仕組みである情報の取得・蓄積・分析においては、高度なセンシングとデータ基盤構築、データ利用の技術が不可欠です。
嘉創では、要件に適したセンサーの選定からデータ収集・制御のためのネットワーク及びクラウドを活用した基盤構築、分析やデータ連携を柔軟に行うことのできるシステム構築までトータルに対応が可能です。
情報を「迅速・正確・安全」に伝え、無駄なく活用するために、以下の4つの“見る” にフォーカスしたソリューションをご提案します。

IoTソリューションを実現するIoTプラットフォーム

嘉創では以下の機能を持つIoTプラットフォームを自社で研究・開発・構築し、より柔軟にIoTソリューションをご提案します。

データの収集

  • 自社センサーユニット/デバイスでの計測、他社センサーデバイス計測データの連携
  • 計測地点の定点観測、位置情報の取得
  • センサーデバイス制御(スケジュール、リアルタイム):例)空調の温度の制御、電気弁の開閉
  • センサーデバイスQRコードスキャン追加(特許申請中)

データの蓄積

  • 計測データ蓄積:計測・収集するデータを遠隔で長期間、無人で安定して保管
  • 過去計測データ参照・ダウンロード

データの分析

  • 蓄積した計測データの分析機能を提供、グラフによる可視化表示

課題解決・価値創出への活用

  • ユーザ業務支援:蓄積するユーザ作業記録とユーザ⇔該当分野の専門家の相互コミュニケーションで、作業や管理の支援・指導が可能
  • アラート:事前設定したアラートルールに計測値が該当した場合にPUSHメッセージ

業務運用支援

  • 供給者販売支援:資材を販売したい供給者からユーザへ資材やクーポン情報のPUSHメッセージ
  • 共同管理:ユーザが友人招待可能、場所が離れたユーザ同士でもチーム(組織)力を活かした活動が可能(特許申請中)

センサーソリューション事例

気象センサー+気象センサークラウドの活用事例
コンパクトな一体型複合気象センサーはさまざまな環境測定に対応でき、室温管理システムや省エネ住宅評価、都市環境評価、暴露試験評価における環境データ記録用などにも適しています。また、メガソーラーサイトでのモニタリング及び気象データ計測にも最適です。

農業生産を最適化する、センサーステーション活用事例

TPPによる価格競争や地球温暖化・異常気象などへの対応、より安全やおいしさを追求する消費者の増加、さらには生産者の後継者不足など、農業分野をとりまく環境は大きく変化しています。一方で、農業はいまだ人の感覚に頼らざるを得ない部分が多く、24時間365日、人の手による管理が欠かせないなど、労働環境は依然として過酷な状況です。 嘉創ではこうした生産者様の負担を大幅に軽減し、持続可能な農業を実現する方法として、センサーステーションを活用したハウス管理をご提案。おいしい農産品をより少ない負荷で生産できる環境づくりをサポートしています。

  • 天窓や側窓開閉
  • 巻き上げ換気
  • 保温カーテンの開閉
  • 遮光カーテンの開閉
  • 循環扇のON/OFF
  • 暖房のON/OFF
  • CO2の発生装置のON/OFF
  • 潅水装置のON/OFF
  • 液肥+水タンクヒータのON/OFF
  • 灌水ポンプのON/OFF

さまざまなシーンでセンサーを使用し、可視化を実現します。

気象センサー

各地の気象状況をリアルタイムに把握でき、風向、風速、気温、湿度などの詳細データも表示します。これまでの推移を表示する「グラフ」機能も搭載し、過去データとの比較も行うことができます。
主な使用例
農園の管理システムとして強風に左右される屋外の建築現場の確認

湿温計センサー

室温や湿度をモニターで知らせてくれるので、コストを抑えたいスマート農業や温度管理が必要な場所にも最適です。
主な使用例
ビニールハウスの温湿度管理として、 幼稚園などの熱中症対策として使用

TOF距離センサー

ToF(Time of Flight)センサーにより、センサーと物体の距離を検知し、有無の状況を知ることができます。例えばゴミ回収のタイミングを知ることで、効率よく改修を行い作業員の負担軽減にも貢献します。
主な使用例
駐車場での駐車車両有無を確認
量販店でのゴミの量を検知し回収のタイミングを把握

マットセンサー

モノや人物の重さを検知し、人の滞在時間や混雑状況などを確認できます。来店予定客に混雑状況をお知らせすることが可能です。
主な使用例
飲食店での来客や在席数・混雑を表示

遮断検知センサー

信号が遮断されることで、モノや人物の有無を検知します。大規模な倉庫の商品有無などを把握することができます。
主な使用例
倉庫での棚の荷物有無を把握
梱包作業時のロットをカウント

マグネットセンサー

磁力を検知することで、扉の開閉による部屋などの使用状況の確認ができます。お部屋の出入りの管理が必要なところに最適です。
主な使用例
個室の空き状況を確認
トイレ混雑状況を表示し密を解消

人感センサー

室内の一定の動きを検知することで、室内・施設利用有無が確認できます。会議室など在室の管理にご利用いただけます。
主な使用例
コワーキングスペースの在室状況を確認
一人暮らし高齢者の確認

主な導入実績

導入先
某生命保険会社オフィス(150箇所)
システム
オフィスビル電力見える化システム
導入技術
電力使用量データ収集、デマンド予約、電力使用量見える化
導入先
某電機メーカー複数工場
システム
節電見える化モニターシステム
導入技術
電力使用量、ピーク値、目標値、環境データ収集表示
導入先
某県環境課
システム
環境放射線モニタリングシステム
導入技術
気象データ(風向、風速、感雨、雨量)収集、蓄積、表示
導入先
某電機メーカー
某県地域農業活性センター
システム
ボックス型閉鎖栽培装置
導入技術
センシング、ミスト制御、温湿度制御、液肥管理、人工光(LED)点灯制御、定点記録カメラ制御、人工風制御、ミスト温度管理、根部監視カメラワイパー制御、入退出管理、 他
導入先
某建設会社
システム
施設園芸ビニールハウス
導入技術
センシング、潅水制御、液肥濃度管理、pH管理、定点記録カメラ、 他

導入実績

お客様の広いニーズにお応えしてきた、嘉創の実績をお問い合わせください。

お問い合わせはこちら>>

サービスの依頼・ご相談は、こちらからお問い合わせください。
TEL 03-6264-8325 / FAX 03-6264-8324